彼を知り己を知れば百戦殆からず

故事成語

(かれ)を知り(おのれ)を知れば(ひゃく)(せん)(あやう)からず
意味:敵味方の状況を把握できれば危険はない

 勝利を知るために五つのことがある。戦うべき時と戦うべきでない時を知れば勝つ。大軍と小軍の用い方を知れば勝つ。身分が上の者と下の者が心を一つにすれば勝つ。自分は準備し敵が準備しない状態を待てば勝つ。将軍が有能で主君がそれを制御しなければ勝つ。これら五つのことが勝利を知るための方法である。
 ゆえに、敵のことを知り自分のことも知れば、百回戦っても危険がなく、敵のことを知らず自分のことだけ知れば、勝ったり負けたりし、敵のことを知らず自分のことも知らなければ、戦うたびに必ず危険である。

『孫子 謀攻篇』

コメント

タイトルとURLをコピーしました