知る者は言わず言う者は知らず/和光同塵 

故事成語

()(もの)()わず()(もの)()らず
意味:物事を真に理解している人はあまり話さず、物事を真に理解していない人ほどよく話す

()(こう)(どう)(じん) 
意味:才能を隠して()(ぞく)と交わる

 本当に知っている者は何も言わないし、何か言っている者は本当は知らない。そこで目や耳をふさぎ、口を閉ざす。(するど)い感覚を(くじ)き、複雑な知恵を()き、才能の光を(やわ)らげ、()(ぞく)(ちり)と同じになる。これを同玄(どうげん)(道と一体となる)という。
 このような人は、(した)しくすることができないが、(うと)んじることもできない。利を与えることができないが、害を与えることもできない。(とうと)ぶことができないが、(いや)しむこともできない。だからこそ天下でもっとも高貴な人となる。

『老子』

コメント

タイトルとURLをコピーしました