2025-04

故事成語

顰に倣う

良し悪しが分からず真似をする
故事成語

井の中の蛙大海を知らず

狭い見識にとらわれ、広い世界を知らない
故事成語

朝三暮四

目先の違いにとらわれ、結果が同じことに気付かない
故事成語

杞憂

無駄な心配
故事成語

散木・散人

役に立たない木・役に立たない人
故事成語

彼を知り己を知れば百戦殆からず

敵味方の状況を把握できれば危険はない
故事成語

尾を塗中に曳く・曳尾塗中

高い身分で自由がなくなるより、低い身分で自由な方が良い 
故事成語

渾沌に目口を空ける

無理に道理をつける
故事成語

胡蝶の夢

夢と現実の区別がつかない
故事成語

知る者は言わず言う者は知らず/和光同塵 

物事を真に理解している人はあまり話さず、物事を真に理解していない人ほどよく話す/才能を隠して世俗と交わる
故事成語

莫逆の友

心の通じ合う親友
故事成語

天網恢恢 疎にして漏らさず

悪事を行えば必ず報いがある
故事成語

大器晩成

偉大な人物は世に出るまでに時間がかかる
故事成語

無用の用(荘子)

一見役に立たないことが実は大切な役割を果たしている
故事成語

無用の用(老子)

一見役に立たないことが実は大切な役割を果たしている
故事成語

始めは処女の如く後は脱兎の如し

最初は弱く見せ、後から力を出す
故事成語

呉越同舟

仲の悪い者同士が協力する
故事成語

風林火山

風のように速く、林のように静か、火のように攻め、山のように動かない